健康・スポーツ分野

パーソナルトレーナーになるには?仕事内容やおすすめの資格を紹介

パーソナルトレーナーの仕事内容

「パーソナルトレーナー」とはどのような職業かご存じでない方も多いのではないでしょうか?
本記事ではそんなパーソナルトレーナーの仕事内容やおすすめの資格、パーソナルトレーナーになるための方法などについてご紹介していきます。

パーソナルトレーナーとは

パーソナルトレーナーとは、マンツーマンでエクササイズ指導を行う職業を指します。
プロのスポーツ選手はもちろん、健康管理や体力づくりといったものを目的としている一般の方、医療的問題を抱えていてリハビリ目的の方など、指導の対象者はさまざまです。

そのため各目的に応じたエクササイズプログラムを作成して、指導を行えるように豊富な知識を持っておかなければなりません。
パーソナルトレーナーと個人契約を結ぶ場合もあれば、パーソナルトレーナー派遣会社との組織に属し、契約締結を行う場合もあるでしょう。
公共のトレーニング施設・民間のフィットネスクラブなどで指導を行うというケースが大半です。
しかし、中には独立してスタジオを借りることで指導を行ったり、出張先まで直接足を運んでトレーニング指導を行ったりするパターンもあります。

パーソナルトレーナーの仕事内容

パーソナルトレーナーの主な仕事内容をご紹介します。

ダイエット指導

お客さんへのダイエット指導を行います。
パーソナルトレーナーが1対1となって、トレーニング・食事に関してのアドバイスを指導していきます。

パーソナルトレーナーがお客さん一人一人に合ったトレーニングメニュー・食事管理指標を作り、最短でダイエットを成功できるようにサポートします。

高齢者への健康指導

上記のようにダイエットに限らず、肩こりや腰痛に対して改善を行うなど、高齢者への健康指導を行うというのもパーソナルトレーナーの仕事内容の一つです。

パーソナルトレーナーになるには

パーソナルトレーナーになるには

パーソナルトレーナーになるためのルートには、さまざまなものがあります。
以下にその方法をまとめると、

  • スポーツ系大学・専門学校で知識・技術を学び、パーソナルトレーナーになる
  • 未経験OK求人からパーソナルトレーニングのジムに就職・転職する
  • パーソナルトレーナーの民間スクールで必要な知識・技術を学び、トレーナーになる

というものがあります。
大学・専門学校などでスポーツやトレーニングに関する知識を学んでいるという方は、パーソナルトレーナーとして就職や独立を考えられていることが多いです。
しかし、現在別の仕事をしているという方の中でもトレーニングが好き・いつかは自分が指導者になりたいということでパーソナルトレーナーの道を目指されるケースもあります。

パーソナルトレーナーになるには資格が必要?

結論から言うと、パーソナルトレーナーとして働くために必要な資格というものはありません。
そのため資格を持っていなくとも、仕事を行うこと自体は可能なのです。
その一方で、資格を持っている方が有利に働くことも事実としてあります。

パーソナルトレーナーにおすすめの資格

NSCA-CPT(NSCA 認定パーソナルトレーナー)

NSCAジャパンが認定している「NSCA-CPT(NSCA 認定パーソナルトレーナー)」。
さまざまな対象者に向けてトレーニング指導を行うことができる、専門的な能力を兼ね備えた人材を認定する資格です。
トレーニング指導の知識以外にも、運動生理学や医学の面での専門知識も求められるのです。
パーソナルトレーナーに限らず、スポーツ指導者やフィットネスインストラクターがこの資格を取得しています。

NESTA-PFT(NESTA 認定パーソナルフィットネストレーナー)
NESTAが認定している「PFT(パーソナルフィットネストレーナー)認定」。
国際的知名度と業界でも指折りの信頼性をもつ認定試験とされており、世界でも80カ国以上に資格取得者がいます。

国内大手のフィットネスも信頼をおく認定試験であり、こちらの資格を取得していると就職にも有利に働きます。
大手のフィットネスクラブからも大きな信頼を得ることができるでしょう。

JATI-ATI(JATI認定トレーニング指導者資格)

JATIが認定する「JATI-ATI(JATI認定トレーニング指導者資格)」。
トレーニング指導を行う専門家としての、スタンダードな資格だと言えます。
アスリートに限らず、体力増進・正しい健康管理を目指している一般の方に向けても、化学的な手法に基づいて指導を行うことができる人材を認定できる資格です。
日本の協会ということもあって、国内現場での専門家の意見・ニーズを反映させて作られたものであり、日本の特色を捉えた実践的な内容となっています。

パーソナルトレーナーが身につけておくべきスキル

パーソナルトレーナーが身につけておくべきスキルをご紹介します。

トレーニング指導スキル・栄養学の必要知識

たとえば肩こり・腰痛の症状といったものは、「解剖学の知識」「トレーニング・ストレッチによる改善方法」を知っていることで対応可能なことがほとんどです。
また腰痛の原因もさまざまなものがあり、場合によってはお客さんに病院への受診を勧めることもあります。
「トレーニングによって対処するか」「病院で治してもらうのか」、この見極めもパーソナルトレーナーの知識にかかっていると言っても過言ではありません。
また、栄養学の知識も非常に大切です。
栄養学の知識というのは健康的な食事指導を行う際、非常に役に立つものであるからです。
トレーニング開始前にお客さんの身体の状態・不調などに気がつくことができれば、「トレーニングを始めてから体調を壊してしまった…」というトラブルも防ぐことができると考えられます。
お客さんにとってどういった内容が最も効果的な解決策であるのかということを考えるにあたって、それに伴う知識・技術は欠かすことができないものです。

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルは、マンツーマンで行うパーソナルトレーニングに欠かすことができないものと考えられています。
パーソナルトレーニングは、誰でも楽しみながらできるものとは限らないためです。
「今日はゆったりと過ごしたいけれどトレーニングの予定が入っている」「好きなものをたくさん食べ飲みしたいけれど、食事管理を優先する」といったように、身体を変えるということは忍耐も必要なのです。
「ダイエットを成功させたいとは思っているけれど長続きしない…」というお客さんの精神面をサポートすることによって、目標達成へと導いていきます。
「このトレーナーとなら頑張れる・信頼できる」と思ってもらえるパーソナルトレーナーになるには、お客さん目線に立ってコミュニケーションを行うことが何より大切です。
コミュニケーションに関しては独学で完璧に学べるというものではないため、専門スクールに通って少しずつスキルを身に付けていくという方も多いです。

ビジネススキル

パーソナルトレーニングの活動を業務委託やフリーランスで行っている方の場合、トレーナーは自分自身で集客を行うことが多いです。
その集客で大切とされていることの一つに、「自分にしかない個性・ほかのパーソナルトレーナーとの違いを明確にすること」が挙げられます。
近年ではフリーランスのパーソナルトレーナーが積極的にSNSを活用して、集客を図るということも決して珍しいことではなくなりました。
そのためそういった中からお客さんに選ばれるパーソナルトレーナーになるには、「自分の長所・得意分野を上手くアピールする」ということが非常に大切です。
またこういった自身のブランディング以外にも、ビジネスを効果的に進める方法はたくさんあります。
たとえば「トレーニング1回あたりの値段設定」「活動場所の設定」「オンライントレーニングの有無」といったものも明確にしておく必要があるのです。

パーソナルトレーナーのやりがいと魅力

パーソナルトレーナーのやりがい

パーソナルトレーナーのやりがいと魅力について見ていきましょう。

人に感謝される仕事

お客さんの要望に応えられた場合には、感謝されることが多いと言えます。
直接お客さんと接することができる仕事だと言えるため、直接感謝を伝えてもらえることがパーソナルトレーナーの大きな醍醐味であると言えるでしょう。
辛いこともあるかと思いますが、感謝してもらうことによってその後の仕事のモチベーションを維持することができるのではないでしょうか?

一生役に立つ知識を習得することができる

パーソナルトレーナーは、身体に関係した知識を豊富に持ちあわせています。
身体への知識を多く持っておくと、ダイエット・健康に関することも必然的に詳しくなっていくものです。
この知識は今後、一生役に立つ知識だと言えます。
お客さんに限らず、自身の身体に関しても当てはまることなのではないでしょうか?

今後、より成長が期待される業種でもある

フィットネスの業界は現在成長が続いていると言われています。
年々パーソナルトレーニングを行う人が増加しており、パーソナルトレーナーの需要は右肩上がりであるのです。
そのため能力さえあれば、パーソナルトレーナーとしての生活を送ること自体は十分可能だと言えます。
また、これまでは直接トレーニング指導を行うということが主な流れでしたが、現在ではオンライン上で行うパーソナルトレーニングも普及してきているので、パーソナルトレーニングを全国の人に向けて指導することができます。
インターネットが普及したことにより、可能性が広がったということが分かっているのです。

パーソナルトレーナーの将来性

ここで最後にパーソナルトレーナーの将来性や需要をご紹介しましょう。
パーソナルトレーニングはここ10年ほどでグッと急成長を成し遂げた業界だとされています。
記事冒頭でも述べているように、日本の多くの大企業がフィットネス大国とされているアメリカのビジネスモデルをモチーフにし、パーソナルトレーニングを開始したと言われています。
それまでパーソナルトレーニングというのはマイナーな分野とされており、現在のように、その言葉自体が多くの人には知られていなかったのです。
現在の日本は高齢化社会を迎えており、予防医学としてパーソナルトレーニングの需要が高まってきていると言えます。
高齢者の人口が増加していく社会において、病院に通う人が増加するほど医療崩壊が起きるリスクも高まってしまうためです。
基本的には「病院で治療を受ける人」というのは痛み・ケガといった症状がある、もしくは、生活習慣病によって体に不調が起きている人です。
このような症状が出てしまう前の予防策として、日頃より食事指導・運動指導を行う立場にいているのがパーソナルトレーナーなのです。

パーソナルトレーナーはダイエットに限らず、「心・身体ともに健康的でいられること」を提供しなければなりません。
パーソナルトレーニングは現在の日本社会のニーズに応えている職業であるとされ、将来性も高い専門職であると言われているのです。

おわりに

本記事ではパーソナルトレーナーの仕事内容やおすすめの資格、パーソナルトレーナーになるための方法などについてご紹介しました。
これまでダイエット業界への需要が高かったパーソナルトレーニングですが、近年では健康産業の方へも需要が傾きつつあり、「将来性のある業界」として捉えられているのです。

健康・スポーツ分野に興味のある方へ

仙台医健・スポーツ専門学校ではオープンキャンパス・学校説明会を開催しています!

体験授業に参加してみよう!

体験授業に参加してみよう!

オープンキャンパスに行ってみたい方におすすめ!
全体的な学校の雰囲気が、1日で体験できますので、どの体験授業に参加しようか迷っている方におすすめです!