皆さん、こんにちは!
視能訓練科です
4/5(土)に各学科最終学年を対象とした“国家試験・就職セミナー”が開催され、視能訓練科3年生が参加してきました
本セミナーでは、視能訓練士としての第一歩を踏み出すために、学生一人ひとりの将来をしっかりと見据える時間となりました
🔍 国家試験まで残された日にちは、いよいよ 321日
(※開催日より計算)
セミナーでは、国家試験対策センター センター長 稲岡先生より、
『今から始める国家試験対策』として、国家試験合格のために必要な学習の進め方や、過去問の活用方法、国家試験までの流れなど教えていただきました。
また、「モチベーション維持のコツ」「臨地実習中の勉強方法」などの紹介もあり、学生からは「頑張ろうと思えた」という声が多く寄せられました。
💼 就職活動の準備もスタート
就職活動に関しては、医療機関で働く際に求められる基本的なマナーや、履歴書の書き方、面接時の心構えについても講義を行いました。
「どのような視能訓練士になりたいか」を見つめ直すきっかけとなり、学生達は真剣な表情でメモを取りながら話を聞いていました。
🌸 3年間の学びの集大成である国家試験
今は不安もあるかもしれませんが、これまで積み重ねてきた努力は、決して無駄にはなりません。
自分を信じて、一歩ずつ確実に進んでいきましょう。
「努力は必ず、力になる。」
皆さんの輝かしい未来を、教職員一同、心から応援しています!
一緒に、合格をつかみ取りましょう