スポーツ科学科 ATコース アイシング #アスレティックトレーナー #救急処置 #専門学校 #仙台医健

皆さんこんにちは。

スポーツ科学科です。

アスレティックトレーナーコースでは、

競技現場で発生する怪我に対して対処できるように

救急処置を学びます。

 

 

 

救急処置にも様々な対応がありますが

 

今回は、その中からアイシングについて少々・・・。

 

 

 

皆さんは「アイシング」はご存知でしょうか。

 

保健体育の授業などでも指導される「アレ」ですよね。

 

スポーツ現場などで怪我が発生した際に

怪我の悪化を防ぐために氷などで冷やしましょう

と指導されます。

 

痛みや腫れを抑え、その後のリハビリテーションを

スムーズに行うことができる

などの効果があるとされています。

 

その、アイシングを行うときに使用する

氷についてワンポイント

 

家庭にある氷を使用する場合

 

冷凍庫から取り出した氷はこんな感じで

 

 

こんな感じになったりしますよね。

とっても冷えてて効果がありそうですが、

このままの状態でビニールに入れて

肌に直接当ててしまうと、冷えすぎてしまい

肌にダメージを与える場合があります

 

このようなキンキンに冷えた氷は、

水で濡らし、少し溶けかけた状態にすることで、

皮膚へのダメージを軽減することができます

 

 

溶けかけた氷は、一見冷やす効果が低下しそうですが、

怪我をして熱を持っている患部の熱を奪うためには

効果的な状態とされています。

 

ご家庭でアイシングを行う際には、

ちょっと一手間加えてみて下さい。

 

*アイシングについては近年研究が進み、

 必ずしも全ての怪我に対して有効な訳ではない

 など様々な研究発表がなされています。

 今後、アイシングの実施方法などに変化が出てくるかもしれませんね。

 

参考文献:公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト第8巻 救急処置 文光堂