先生も楽しく♪おゆうぎ指導#こども保育

こんにちはこども保育科です

後期授業もほぼほぼ終わりに近づいてきました

コロナ禍で不安もたくさんありましが、学生のみなさん、頑張りましたね

最後の総まとめが多いこの時期、2年生はおゆうぎ指導の発表会を行いました

 

園の行事は数知れず・・・

運動会やおゆうぎ会、遠足に作品展、ごっこ遊び、音楽発表会や誕生会・・・

保育者になったら、様々な行事を運営し、子ども達が行事を楽しみながら、沢山の経験をし、沢山の学びを得られるようサポートをしていきます

 

今回の授業テーマは「おゆうぎ会」!

学生それぞれ、曲、対象年齢、年齢に応じた振り付けを考えました

発表会では、考えた振り付けを子ども役の学生達に指導

子ども達に分かりやすい言葉で伝えられるよう工夫しました

 

「音楽聞くから耳に手を当てるよ~」

 

「前にひらひら~」

「おしりフリフリ♪」

 

「バンザイ」「シャカシャカ~」

 

学生からの感想は??

「振り付けを考える時に、いろんなおゆうぎを参考にして勉強になった」

「考えた振り付けが対象年齢には難しすぎたかも」

「振り付けを考えるのも大変だし、それを楽しく分かりやすく教えるのは大変だった、保育者ってすごい!」

「でもすごく楽しかったです!!」

皆さん沢山の学び、気付きを得たようですね

今回、自分以外の学生たちの様々な振り付けのパターンを知れたので、ぜひ保育者として現場に出たら実践してほしいですね

 

おまけ

担任も一緒になって沢山踊った結果・・・翌日ばっちり筋肉痛になりました・・・

先生と学生との距離も近い、楽しい授業が盛りだくさんです