みなさんこんにちは╰(*´︶`*)╯
もうすぐゴールデンウィークということもあり、東北でもだんだんと気温が高くなり
気持ちの良い青空がひろがるようになってきました
しかし!視能訓練科3年生はのんびりしていられません
6月から始まる臨地実習までの間に、学内での科目や実習をこなさなければなりません
何が何でも試験に合格しなければ!!
今日は眼位検査のプレ試験を行いました
被検者の学生が検査をしている学生の評価をします
検査の合間に上手にできているかチェック
検査時間も測定し、検査終了後には検査をした学生に注意点などをフィードバックしました
上手にできましたか?
評価者の立場に立つことは、実技試験対策はもちろんですが、今までとは違う視点で物事を見ることができ、これから行われる臨地実習での指導者さんの立場からの視点に立つことができます。
他者を評価することはなかなか難しいことではありますが、少しでも今後に役立つといいですね
臨地実習までもう少し
頑張れ!!3年生٩(๑•̀ω•́๑)۶